性格と体型
人それぞれ性格が違うように、背格好・体型もまた人それぞれですよね。
性格の基礎となる「気質」とこの体型の間にも、実は関係があるのです。
心理学的に「気質」と「体型」の関係は次のように説明されています。
・やせ型の人
やせ型の人は、分裂気質といわれます。
この気質は、神経質だったり生真面目だったりで、社交性に乏しいところがあります。自分の世界の中にいて、なかなか外には出てこないのです。
他人の気持ちに対しては鈍く気にしないところがある一方で、ちょっとしたことでも自分が周りの人に言われることには過敏に反応します。
・筋肉質型の人
やせ型とは違い、骨格や筋肉がしっかりとした、いわゆる「がっしり」型の人は、粘着気質といわれます。
性格は几帳面。秩序が整っている状態を好み、何かに熱中する傾向があります。
スポーツマンタイプに多いように、正義感が強い、礼儀が正しい、というのもこの気質の人。ただし融通が利かないのが難点です。柔軟な対応が出来ないため、頑固ともとられがちです。
・肥満型の人
少しふっくらしている、ぽっちゃりしている、という人は躁鬱気質といわれます。
社交性があり、優しく親切な人が多いのが特徴です。温かみがあるのもこの人たちです。
ただし躁鬱、という言葉が表すように、浮き沈みが激しいのもこの気質。普段は一緒にいて面白い人なのですが、突如落ち込んでしまい、泣き出す、といったこともあるのです。
